・今日は休みだった。今は1年の中で一番寒い季節だろうか。日照時間も少ないせいか、あまり元気が出ない。昔に比べると調子のアップダウンは幅が小さくなってきたけれど、その中でもやっぱり上下は感じる。ここ何日かは、ずっと寝起きみたいな感じだ。ずっとじっとしていたい。ギア低めで家事もそれなり。必要なことだけという感じ。それで体力が回復するという事でもない。多分、気候も上がり調子になってくれば、私自身の調子も上がってくると思う。
・九州の街並みは”生活感が強い”、とふと思った。どちらかというと演出されてない方の生活感。読みかけの本が机の上に開きっぱなしにしてあったり、まさに今食べてる途中の食卓が広がってるような。ビジュアルがすっきりしていないものなどが平気で人の目に触れるところに置かれていることが多い。あんまり気にしない人が多いからだと思う。自然が近くて雑草とかがすぐ生える、というのも原因の一つだと思う。きれいにしても環境自体が散らかっているので意味がない。一方で関西の街並みは、生活感はあるけど九州のそれよりだいぶ他者が意識されていて、ある程度のすっきり感がどの家にも担保されている気がする。
・今は、ネットの動画やテレビなど画面を見る時間を減らして、本を読んだり日記を書いたりした方がいい時期だと思う。
コメント