雑記:20250217

最近寝る時間が遅くて若干寝不足なので、今日は少し早めに寝る。明日は会社で年に一度の全社飲み会。

最近、ものすごく注意散漫になっている。動きのある物に対しておおざっぱに即応することはできるが、静止しているものを捉えてよく見る、ということがかなりニガテになってきている。ぱっと見ですぐ判断を下してしまって、似ている物の区別がついていない。このせいで、仕事でミスがちょこちょこ発生している。副業だと焦らないから比較的まだ少ない。物の名前も全然出てこないし。これは少し困る。
 もともと、短期記憶よりも長期記憶のほうが得意だった私は、物を思い出したりするのに時間がかかるほうだ。その分、結構時間が経っても昔のことを覚えていたりする。仕事の場面では記憶の出し入れが早い短期記憶のほうが有利なんだろうなーとか思いつつ、そのスピードに無理に合わせようとした結果、得意も活かせず、やろうとしてることもうまくいかない感じになってしまっている。今までの経験から言うと、こういう場合は自分の得意に状況の方を引き込んで、得意なフィールドで力を発揮するのが良い。がむしゃらに走るのをちょっとやめて、得意なフィールドで戦えるように変えていきたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次