くらしブログ
-
雑記:20250712
自分の人生を、ひとつの旅だと捉えている。私は旅をするなら、目的を明確には決めずあてどなく彷徨い、偶然の出会いに期待したいタイプだ。なんとなく方向、楽しみ方の方針だけ決めて、あとは現地現場でのアドリブに頼りたい。細かくスケジュールを決めすぎると、それに縛られてしまうタイプなので、あまり楽しめない。 「偶然の出会い」というけれど、偶然の出会いが起こりやすい場所や時間、という物はある。そういう場所になるべく居合わせるようにすることと、そういう時に参加させてもらえるような人間でいることは、結構大事だと思っている。 -
雑記:20250709
日々忙しく仕事をしていると、1か月なんてあっという間に過ぎてしまう。まだ11時なのに瞼が重い。今朝は11時間ほど寝たはずなのに。どうしてなのか。 よい人との交流は、しばしば私に活力を与えてくれる。最近は気持ちがずっと内向きだったが、今日は久しぶりに重い腰を上げて陶芸家の友人のアトリエに遊びに行った。その友人は伝統的な窯で修業を重ねながら、独立後は科学的な視点から新しい釉薬を開発したりと、現代的な視点も取り入れて作品作りを行っている。私の友達に陶芸家がその人しかいないため良くわからないが、本人曰く作業場所が板張りで雑巾がけがしてあるようなアトリエは珍しいらしい。(普通は、土くずなどでほこりっぽいらしい。)彼とは同い年で、彼自身の気さくな... -
雑記:20250601
・6月になった。時間はどんどん過ぎていく。忙しいままに時間が過ぎていくのがちょっと悔しい。本当は、立ち止まり、季節が過ぎていくのを感じ取りながら日々を過ごしたい。 ・最近はセブンイレブンでドーナツを売っている。過去にもドーナツを売り出していたことはあったが、今回はクリスピークリームドーナッツの一番シンプルなやつみたいな、ふわふわ系のだ。いつもおいしそうだなーと思いながらスルーしている。甘い系の食べ物の中で、ドーナツが一番腹持ちがいいような気がしている。油っこいし。ちなみにしょっぱい系食べ物で一番腹持ちがいい気がするのは焼き鯖(当社比)。 -
雑記:20250529
・最近はUKGarageというジャンルの音楽にはまっている。 https://youtu.be/0H5n2btXCaQ?si=_ZTgrmCygjYLvHfw ・パーマ液を落とすために朝シャンしないといけないプレッシャーから、朝6時に起きることができた。シャワーを浴びて6時半、朝の支度を済ませて7時。そこからちょっとPythonでできること勉強してた。Seleniumとか、openpyxlのライブラリの勉強したらいいのかな?書籍での勉強が良い?→書籍は古いのしかない。公式ドキュメントを頑張って読むしかないかも。 ・今朝はたくさん夢を見た。雪山の中に住む家族、2匹の白いオウム。最近職場をやめた人が夢に出てきて一緒に仕事をする夢を見た。ほかにも見たけど忘れた。 ・頭が働かない時に、手帳を見る癖をつける。手帳には、ノーア... -
雑記:20250528
・ここ何日かは、日差しは強いけれども、空気は冷たくて風が吹くと涼しい。気温は最高で25℃くらい。初夏らしい気候って、こういう気候のことを言うのではないだろうか。私が暮らしている筑後平野は、風が良く吹いて気持ちいい。 ・一番下の妹が、実家に彼氏を連れてきた。6月に入籍予定なのだそうだ。すでに同棲も始めており、3年ほど経っている。私は初めて会ったのだが、すでに母と真ん中の妹とは親交を深めていたようで仲が良さそうだった。今回は入籍するとのことで、実家でみんなでご飯を食べようという企画だった。母が晩御飯を作っている間、独身の真ん中妹も含めて、彼氏、妹二人の3人で楽しそうゲームで盛り上がっている様子を見て、とても安心したのだった。 -
雑記:20250524
雨が降り、私は低調 福岡は、雨が良く降っている。湿気と低気圧のおかげで、私は低調だ。午前中~昼間に、妻とコストコに行ったけれど、帰ってきた後疲れて夕方まで寝てしまった。 ・「バレットジャーナル」というものを知った。タスクやアイデアを管理するためのノート術だそう。効率的に使えるかどうかは自信がないけれども、楽しそうという観点で興味がある。バレットジャーナルの特徴として、「調子のアップダウン」、「習慣化したいことがその日できたかどうか」を視覚的に記録していき、その相関性を俯瞰することができるというのが、大きな特徴らしい。パフォーマンスが悪い日の調子を確認して、調子が悪い原因を日々の日記などから探り出し、改善していく、みたいなことができ... -
雑記:20250517
・久しぶりにスコーンを焼いた。今回は、ネットでたまたま見つけた、新しいレシピでトライしてみた。外はさっくり、中はふんわり焼くことができて、満足。マーマレードと、たまたま手に入ったクロテッドクリームをはさんでイギリス式でいただいた。おいしかった。 https://youtu.be/CRsT-FFx9jU?si=7BMA4p5lxB3W7Cev ・実はしれっと、このサイトのロゴを作った。まだ改良するつもりだけれど、改良するのを待っていたらとても時間がかかりそうなので、いったん今のバージョンで設定をいれちゃう。このロゴは、チャットGPTを使用して作った。私がデザイン発注者兼ディレクター、チャットAIがデザイナーみたいな感じで、最初にこちらの希望を言語化して読み込んでもらい、AIに数案だしても... -
雑記:20250511
・疲れている。眠いれど、ちょっとだけ書く。 ・今日も仕事を頑張った。ここ半年くらいは、ずっと仕事を頑張っている。5月からは待望の新しい人が来てくれて、今はトレーニングに入っている。繁忙期と新人さんのトレーニングが重なり、仕事はなお一層の輝きを見せている。夏終わるくらいまでは我慢しなければならない。目の前の状況を乗り切ることばかりに目が行ってしまうな。 ・日記は、プライベートな情報の宝庫だ。私は、他人の秘密をのぞき見したいという悪い趣味があるので、他人の日記を読むのも大好きだ。お気に入りの日記を少しここに置いておこうと思う。 「日記」点滅社 うつ病と闘いながら、本を出版している方がいて、「点滅社」という屋号で二人で出版社をされている。... -
雑記:20250503
気がつけば休みももう終わりに近い。色々やろうと思っていたのに、時間が過ぎるのはあっという間だ。 今日は、9時ごろに目が覚めた。目覚めたとき少しだるかったが、今までは休みの日には12時に目覚めるようなこともあったので体調は少しずつ回復していると思っていいのだろうか。そこから少しうだうだして、12時半くらいに妻と家を出た。ウエストで、オギョプサルランチと牛肉の焼肉3種ランチに、ビビンバを夫婦で分け合いながら食べた。豚肉は疲労回復に良いと言うけれど、食べたらなんだか元気が出た気がする。その後ゆめタウンで雑貨と本をゆっくり見て、スタバでストロベリーソーダを飲んだ。カルディ、食料品と見て回ってから帰った。帰った頃にはもう16時半になっていた。帰って... -
雑記:20250418
昨日まで、イタリアに行っていた。時差ボケというものを生まれて初めて感じているかもしれない。最近は、仕事やスタジオの活動と、様々なことに追われていたような気がするがなんだか記憶がない。忙しい時は、振り返ってもあんまり当時のことを思い出せないことが多い。・・・いや、何もしてない時もあとから振り返ってあんまり思い出せないことが多いか。 仕事は、もう少し忙しさが続く予定だが、もう何か月かしたら、落ち着いてくれるはず。なぜかというと、私の業務を一部引き継いでくれる人が、5月から来てくれるからだ。その方が業務を覚えて独り立ちしてくれれば、私の業務負担は多少は軽くなるという寸法だ。来てくれる方は私より年上で、ある程度ご経験もあるという事なの...